店舗情報
2019.03.15
部屋の中でも広い面積を占めるカーテン。
見た目の印象はもちろん、カーテンの素材の違いで
お部屋の空気にも影響があることをご存知ですか?
自然栽培綿を手紡ぎした糸で作られた布地は、調湿性に優れ
静電気も起こりにくく汚れもつきくいのが特長です。
自然の綿が持つUVカット効果もあり、カーテンにとても適した素材です。
自然住宅に興味はあっても、なかなか壁や床の素材を変えることが難しい場合
まずは、カーテンを付け替えてみるのもおすすめです。
自然栽培綿のカーテンの特徴や一般的なカーテンとの違いや選びかた
気になるお手入れの方法など、20年以上自然栽培綿のカーテンをつくり続けている
「きなりの部屋」代表の芥川 友慈さんが、皆さまの疑問にお答えします。
窓のインテリアである、カーテン。
カーテンを変えることで、部屋の空気に変化が起こります。
気になる方は、まず知ることからはじめてみませんか?
■日時:3/23(土)・3/24(日) 11:00〜 / 14:00〜
※ご希望の日時をお選びください。
※事前にお電話いただけましたら、16:30〜の時間帯も相談可能です。
(Tel:045-914-7505)
■定員:各回5名
■参加費:無料
■お申し込み :終了しました。
■講師:芥川 友慈(きなりの部屋 代表)
山口県出身 昭和23年生まれ。 自然栽培綿カーテンに関わり25年、やっと自信が持てるようになりました。
■お問い合わせ:
—————————————————
ナチュラル&ハーモニック プランツ
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1
ノースポート・モールB2F
https://naturalharmony.co.jp/plants/
TEL:045-914-7505
OPEN:10:00~21:00(年中無休)
—————————————————
Previous
|