皆さんは、「ぬか漬け」を作ったことがありますか。
興味があっても手間がかかりそうで、なかなか始められないという方や、
挑戦してみたもののダメにしてしまって、やめてしまったという方もいらっしゃるかもしれません。
「ぬか漬け」づくりは大変そうに感じますが、
実は、毎日お世話をしなくても良いのです。
今回は、本物のシンプルな食材だからこそできる、
カンタンで失敗しないぬか漬け教室を開催いたします!
講師は、発酵食品づくりの教室が好評な 「おふくろ男子」こと井上智晃さん。あちこちのワークショップにひっぱりだこの講師が、 ナチュラル・ハーモニーだからこそお伝えすることができる 本物だけどカンタンなぬか漬けの極意をお伝えします。
講師が書いた記事
・僕の手作り歳時記「ぬか漬けVOL.01」
・僕の手作り歳時記「ぬか漬けVOL.02」
使う材料は「ぬか」も野菜も、農薬・肥料不使用の「自然栽培」のものをご用意。
基本の素材が、農薬も添加物もないちゃんとした天然素材だと、
あれこれ特別な材料をいれなくても、余計な手間をかけなくても、
とっても美味しい漬物になるのです。
ぬか漬けの初心者の方は、使う材料をすべてご用意しますので、
1回出てもらえば気軽にスタートでき、一生モノの技術になります。
作ったけど、失敗してしまったという方、
自己流でやってるけど、ほんとにこれでいいのかな?と思っている方、
ぜひ一緒にぬか漬けライフを楽しみましょう。
オンラインまたは会場で開催します。日時は異なりますので、ご注意くださいませ。
※オンラインをお申込みの方全員に視聴期限1週間のアーカイブ動画をお送りしております。
※開催日時の都合が合わない場合は、動画の視聴期間に仕込んでいただく事も可能です。
1、ぬか漬けのきほんのお話
2、ぬか床をつくってみる
3、ぬか床を育てるコツのお話
・当日漬けるぬか漬け(自然栽培ぬか床+自然栽培野菜)
※2~2.5リットル容器でちょうど良い分量
・試食の漬物
1名 6,800円
※会場受講の場合、参加者に付き添う材料が不要な方は、1名につき1800円頂戴します。(小学生未満のお子様は無料)
※お支払方法は概要【決済方法】をご覧ください。
日時 | 2025年4月24日(木)13:30~15:00 ※オンライン受講と会場受講の同時開催です。 |
---|---|
定員 | 各10名 |
開催場所 | ●オンライン講座 ZOOMというアプリケーションを使い、お手持ちのPCやスマートフォンの画面で、インターネット上で講師と参加者を同時につなぎます。 講義は、事前に送られてきたキットを使い、ご自宅で仕込みをしていただきながら聞いていただけます。 リンク先のナチュラル・ハーモニーONLINE STORE(弊社オンラインストア)よりご購入いただいた時点でお申込み完了になります。 ●会場受講 ナチュラル&ハーモニック プランツ(カフェスペース) 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25 ノースポート・モールB2F 地図はこちら |
申し込み | ●オンライン受講の方はこちら ※リンク先のオンラインショップ「ナチュラル・ハーモニーONLINE STORE」での決済が完了した時点でお申込み完了となります。 オプション内の開催日時を設定し、お申込みをお願い致します。 ●会場受講希望の方はこちら ※参加者に付き添う、材料が不要な方1名1800円(小学生未満のお子様は無料) ※お申込み締め切り:オンライン・会場ともに開催3日前AM9時まで |
決済方法 | ●オンライン受講:クレジット決済 ※銀行振り込みも可能です。 ご希望の方はschool@naturalharmony.co.jpまでお問い合わせくださいませ。 ●会場受講:当日現金支払い |
事前に届くもの(オンライン受講者) | ・野菜(大根、かぶ、人参、その他) ※野菜の種類は入荷状況により決定いたします。 ・ぬか ・塩 ・水 ・鷹の爪 ・講師のぬか漬け ・テキスト ・ご参加の手順 |
持ち物(会場受講者) | ・エプロン(汚れが気になる方) ・手拭きタオル ・筆記用具 ・持ち帰り用バッグ・袋など |
特典 | ●オンライン受講の方 視聴期限1週間のアーカイブ動画 ※zoomを録画したものを開催後に配信いたします。 ※開催日時の都合が合わない場合も、アーカイブ動画の視聴期間内いつでも仕込んでいただけます。 ●会場受講の方 ナチュラル&ハーモニック プランツで当日使えるお買い物5%割引券 |
オンライン受講の際の注意事項 | ●発送について ・開催日2、3日前に発送します。そのため、前々日・前日のお届けになります。 ・ご希望の到着時間等がある場合は、備考欄にお書きください。 ・別途送料がかかります。要冷蔵品になりますので、クール便での発送になります。(通常送料+クール便代330円) ・他商品との同梱は不可となっております。 ※直前に申し込まれた方は教材が開催日時までに届かないことがございますので、ご了承くださいませ。 ※お客様の機材のトラブルなどで遅刻された場合、ご参加できなかった場合、当日録画された動画を配信させていただきます。 |
店舗へのご来店の注意事項 | 会場店舗は化学物質過敏症の方に配慮をした運営をしております。ご来場の際には、香水や香りのついた化粧品・整髪料・消毒液等の使用、柔軟剤・洗剤等の強い香りがついた衣服をお控えくださいますようお願いいたします。 |
料理をふるまう様子や漬物を漬けている様子、風貌で 日本の古き良き「おふくろ」を彷彿とさせる事から、 親しみを込めておふくろやお母ちゃんと呼ばれている通称 「おふくろ男子」。
ナチュラル・ハーモニーの外部講師をはじめとして、 食べ物好き、醗酵好きが集まるワークショップにも呼ばれ 菌と素材の力を活かした家庭でできる漬物づくりを伝授。
講義は、愛嬌あるおしゃべりで楽しい雰囲気のなかでも、 知識が深まり、漬物のとらえ方が変わると定評がある。
講師が書いた記事はこちら