一口含めば、自然栽培米と天然菌の複雑な旨味が広がる本格米焼酎。
その深い味わいを生み出す、原料と製造法のこだわりをご紹介します。
〇オンラインストア特集ページはこちら
【6月のおすすめ】ナチュラル・ハーモニーの米焼酎
——————————————————————————–
原料は自然栽培米100%の純米酒
自然栽培米と天然菌だけを使用した、ナチュラル・ハーモニーオリジナル日本酒「蔵の宵 生もと純米原酒」を、丁寧に蒸留して造った本格米焼酎。
一般的な日本酒づくりでは、お米の表層に含まれる脂質やたんぱく質は「雑味」として取り除かれるものですが、「蔵の宵」は、それらを雑味のない自然栽培米ならではの「旨み」として生かすため、精米歩合を92%に留めています。
昔ながらの「生もと仕込み」で仕込んだ「蔵の宵」に熱を加えて気化させたあと冷却、再び液体に戻して蒸留したものが「ナチュラル・ハーモニーの米焼酎」です。
塩ながらの「単式蒸留法」
蒸留方法は、何度も蒸留を繰り返し短時間でアルコールを濃縮させることで、クセのない風味に仕上げる 「連続蒸留法」と異なる、昔ながらの最もシンプルな「単式蒸留法」 を用いています。
「単式蒸留法」はゆっくり時間をかけ一度だけ蒸留するため、素材本来の味・香りがより感じられるのが特徴です。焼酎特有のアルコールの香りよりも自然栽培米のやさしい香りが立ち、 甘み・酸味・辛味が合わさった、野趣に富んだ複雑な風味と上品な余韻を感じられます。
ストレートやロックでゆっくり味わうほか、自然栽培の果物を使った果実酒づくりもおたのしみください。
梅酒づくりもこだわりの焼酎で
ナチュラル・ハーモニーの米焼酎を使って、今年は特別な梅酒を仕込んでみませんか?
手作りならではの贅沢な梅酒のレシピはこちら
——————————————————————————–
[ナチュラル・ハーモニー]米焼酎 720ml
生もと仕込みの日本酒からつくられた本格米焼酎
自然栽培米と天然菌を用いた生もと仕込みの、ナチュラル・ハーモニーオリジナル日本酒「蔵の宵 生もと 純米原酒」を、丁寧に蒸留して造った本格米焼酎です。自然栽培米のやさしい香り、まろやかで穏やかな甘味、上品な余韻が楽しめます。
ナチュラル・ハーモニーの米焼酎
https://naturalharmony.store/NH000183
[ナチュラル・ハーモニー]蔵の宵 生もと 純米原酒 720ml
自然栽培米と蔵付菌で醸した生もと仕込みの純米原酒
自然栽培のお米だけを原料に、マルカワみその味噌蔵で自家採取した天然麹菌で醸した生もと仕込みの純米原酒。
お酒本来の味わいを生かすため、無濾過、火入れ1回のみ。精米歩合92%なのでお米の旨味がしっかり生きています。
ナチュラル・ハーモニーの蔵の宵 生もと 純米原酒
https://naturalharmony.store/NH000187
——————————————————————————–
〈購入できる場所〉
■ナチュラル・ハーモニー ONLINE STORE
https://naturalharmony.store/
■ナチュラル&ハーモニック プランツ(直営店舗)
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25 ノースポートモール B2F
営業時間 11:00~20:00(年中無休、年始除く)
https://naturalharmony.co.jp/plants/
new articles