カテゴリーを見る

イベント

発酵食

蔵元

寺田本家 発酵ツアー開催しました

2024.02.26

先日2/24土に、寺田本家発酵ツアーを開催しました!
天候に恵まれ、気温は寒いながらも日差しが暖かい日でした☀️

今回のツアー内容は、酒蔵の見学と、併設するカフェでランチ、そして寺田本家当主の寺田優(まさる)さん、ナチュラル・ハーモニー代表河名秀郎と、娘の結以のトークセッションと、盛りだくさんな一日でした。

 

まずはじめに、蔵内を案内をしてくれたのは、山口さん。
入って5年目だそうですが、専門的な酒造りの解説をご自身の見解も交えながら、多角的に分かりやすく説明をしてくださいました。

本来酒蔵は、雑菌の侵入を防ぐために、一般の人が気軽に入れる場所ではありません。
ですが寺田本家さんは、蔵に棲みつく天然菌で酒造りをしており、菌を選別すること無く、さまざまな菌が混ざり合うことでより菌が喜び、より良い発酵につながるという考えで酒造りをされています。
そのため、一般の人が蔵に入ることや、触れることを歓迎してくれる、他に類を見ない蔵でもあります。

酒造りの工程が進むにつれて、その場の香りがどんどん変わっていくさまを感じながら、同時に味見もさせていただき、五感をフルに使いながら学びました。

 

生酛(きもと)造りならではの酛(もと)すり作業では、唄を歌いながら行うそうです。
以前は機械で行っていたそうで、唄を歌う文化は途切れていたそうですが、現当主の優さんが復活させたそうです。

唄を歌うのには理由があり、まずはリズムに合わせることで、息があった動きがしやすいこと。そしてタイマーで時間を計ってやるのでは「作業」になってしまうけれど、唄であればみんなで楽しくできること。さらにその楽しいという空気感が菌たちに伝わり、よりよい酒造りにつながると感じたことなど、があるそうです。

実際に山口さんが、酛すりの様子を再現してくれて、熱い歌声を聞かせてくれました。

そして、酛すりしたあとの、日本酒の原型「もろみ」の様子も見せてもらいました。
大きな樽がたくさん並び、その中にたっぷり入っています。

約一週間の変化の様子も見ることができました。
下2枚目の写真のように、泡が立つため、3枚目のふちにはそのあとが残っています。
そのため、1枚目のように、樽の6割くらいまでしかもろみを入れることができません。

発酵では泡が立つのは当たり前と感じると思いますが、一般的な酒蔵では、泡の立ちにくい菌を純粋培養して添加するため、泡があまり立ちません。そうすることで、一度に製造できる量が多くなります。

そのため、この光景も寺田本家さんならではと言えます。

1枚目 1日目

二枚目 3日目

 

3枚目 5日目

 

4枚目 8日目

 

そうして蔵内を見学させていただいた後は、併設する「カフェうふふ」でランチタイムです!

席に着いたらまずは日本酒飲み比べから。
定番の「五人娘」と、新作の「墾(こん)」、木桶仕込みの「木桶」の三種類です。
また、お酒が飲めない方には、お酒になる前のお米の乳酸ドリンク「ウフフのもと」の玄米・白米の飲み比べをご用意いただきました。

そして、寺田本家23代目の次女で、寺田優さんの奥様の聡美さんを中心にキッチンの皆さまが作ってくださった美味しいランチをいただきました。
酒かすや麹など、酒蔵ならではの食材があちこちに使われていました。
お肉やお魚が無くても満足感たっぷりで、みなさんとっても満足されていたご様子でした。

お酒も入って、ほろ酔いの心地よいランチタイムの後は、24代目当主の寺田優さんと、ナチュラル・ハーモニー代表の河名秀郎、そして娘の結以も一緒に、トークセッション。

本来事前にトーク内容や流れを決めておくのですが、今回は優さんから「ナシ」とのお声が。
その場で起こる自然な対話で行きたいということで、スタッフもドキドキして始まりましたが、さすが話慣れている優さん、楽しくて、深い話を伺えた会となりました。

最後はみんなで記念撮影。
とっても貴重な体験ができて、みなさま大満足していただけた様子がうかがえました。
ご参加いただき、ありがとうございました!

3月17日(日)には5年ぶりに「お蔵フェスタ」が開催されます。
色んな出店が集い、美味しくて楽しいフェスですので、ぜひ足を運んでみてください。

ナチュラル・ハーモニーも出店します!詳細は追って掲載します。お楽しみに!

 

————————————————

寺田本家
https://www.teradahonke.co.jp/

  • twitter
  • facebook

つむぎonlineトップへ

新着記事

new articles

随時更新中!