カテゴリーを見る
こんにちは。
ナチュラル・ハーモニーの宅配 鈴木です。
今回は宅配でもお届けしている自然栽培の「冬瓜」についてご紹介します。
6月~9月頃の夏から秋にかけて収穫され、
まるごとなら冷暗所保管で冬まで持つ
といったことから「冬瓜」と名づけられたそうです。
立派な冬瓜が次々と入荷しています!
冬瓜は淡白な味でどんな料理にも馴染みやすいお野菜のひとつです。
クセがない味なので、
「煮物、汁物、漬物、酢の物、和え物、あんかけ」
など、様々な場面で活躍してくれます。
今回は大きな冬瓜を
余すことなく楽しめるレシピをご紹介します。
【冬瓜の中華風サラダ】
<材料>
・冬瓜 お好み量
・ごま油 適量
・和み酢 適量
・しょう油 適量
・塩 少々
・鷹の爪 適量
<作り方>
①冬瓜の皮をむいて種を取り除き、厚さ3mm程度の薄さにカットする。
②①を塩もみし、なじむまで10分ほど置いておく。
③調味料を全て混ぜ合わせ、上から回しかけ
細かく刻んだ鷹の爪を散らして完成。
加熱調理するイメージが強い冬瓜ですが
生のままでも美味しくいただけます。
【冬瓜のパスタ】
<材料>(2人分)
・冬瓜 150g
・ピーマン 1個
・ミニトマト 5~6個
・パスタ 200g
・ニンニク 1/2片
・鷹の爪 1/2本
・塩 適量
・オリーブオイル 適量
<作り方>
①パスタは茹でておく。(茹で汁はとっておく)
②冬瓜はわたと種をとり、皮を剥いて1㎝角に切っておく。
③ピーマンは細切りにし、ミニトマトはヘタを取り1/4に切る。
ニンニクはみじん切り、鷹の爪は小口切りにする。
④フライパンにニンニクと鷹の爪、オリーブオイルを入れて火にかける。
⑤ニンニクの香りがしてきたら、②を入れて中火で炒める。
⑥⑤にパスタの茹で汁大さじ2杯分入れ、水分がなくなるまで煮る。
そこに、ピーマンも入れ中火で2~3分程炒める。
⑦⑥にパスタとミニトマトも加えて炒め合わせ、塩で味を調えて完成。
シンプルなのに美味しい。
それは素材のおかげ。
今日も元気をくれる野菜たちに感謝です。
みなさんも
届きましたらぜひ試してみてくださいね。
ナチュラル・ハーモニーの宅配 お野菜担当 鈴木 愛
new articles