カテゴリーを見る

おふくろ男子の料理教室

おふくろ男子の「旬の食材でつくる中華特集!豆板醤&発酵メンマ教室」

2025年5月22日(木)
 
@オンライン or ナチュラル&ハーモニック プランツ

 

人気の教室が合体しました!
手づくり食材で中華料理を楽しみませんか?


皆さんは、ご家庭で中華料理を作ることはありますか?
ふとした時に食べたくなる中華料理。
そんな時に備えて、今回は中華特集!人気の教室を合体して開催いたします。
旬の食材「そら豆」と「たけのこ」を使い、
2種類の発酵食品「豆板醤」と「発酵メンマ」をつくります。

講師は、発酵食品づくりのプロ「おふくろ男子」こと井上智晃さん。
あちこちのワークショップにひっぱりだこの講師が、
「豆板醤」と「発酵メンマ」、それぞれの歴史や作り方、そしてカンタンな使いこなし方をお伝えします。
(おふくろ男子が書いた記事はコチラ→僕の手作り歳時記「豆板醤」


中華料理に欠かせない発酵調味料といえば豆板醤。
つい合わせ調味料を使ってしまったり
何となくあるもので満足してしまっている方もいらっしゃるかもしれません。

実は豆板醤は、身近な食材で簡単に作ることが出来るのです!
本来はそら豆麹を作って仕込むのですが、
今回使う素材は農薬・肥料不使用の「自然栽培そら豆」と「天然菌で仕込んだ米麹」。
身近にある旬の食材でのつくり方をお伝えします。

豆板醤は、仕込んで1ヶ月ほど経つと食べることは出来ますが、
1年、2年…と熟成させていき、旨味を作り出せるのは手作りならではです。



そして、もう一つはラーメンにも入っているメンマ。
実はメンマが発酵食品ということを、皆さんはご存知でしたか?
メンマは、中国発祥の食品で本来は麻竹を発酵させて作りますが、
今回は旬の「たけのこ」を使って作ります。

作ったメンマはお持ち帰りいただき、ご自宅で発酵させてからお召し上がりください。
しっかり発酵させることで香りと旨味が深まります。
ラーメンのトッピングに、おつまみに、ご飯のお供に…
手作りのメンマをお楽しみください!

また、今回は特別に、「豆板醤」と「発酵メンマ」を使った
簡単な調理のデモンストレーションも行う予定です。
会場受講の方は少量ずつ味見をしていただけますので、楽しみにしていてくださいね。
皆さまのご参加をお待ちしております。

 

受講

 

オンラインまたは会場で開催します。
 ※オンラインをお申込みの方全員に視聴期限1週間のアーカイブ動画をお送りしております。
  開催日時の都合が合わない場合は、動画の視聴期間に仕込んでいただく事も可能です。

 

内容(予定)


1、発酵メンマのきほんのお話
2、発酵メンマの作り方
3、豆板醤のきほんのお話
4、豆板醤の作り方
5、豆板醤と発酵メンマを使った簡単料理のデモンストレーション

 

お土産

・当日仕込む豆板醤
・当日漬ける発酵メンマ

 

参加費用

 

1名 8,800円
※会場受講の場合、参加者に付き添う材料が不要な方は、1名につき1800円頂戴します。(小学生未満のお子様は無料)
※お支払方法は概要【決済方法】をご覧ください。

 

概要

日時 2025年5月22日(木)13:30~16:00
※オンライン受講と会場受講の同時開催です。
定員 各10名
開催場所 ●オンライン講座
ZOOMというアプリケーションを使い、お手持ちのPCやスマートフォンの画面で、インターネット上で講師と参加者を同時につなぎます。
講義は、事前に送られてきたキットを使い、ご自宅で仕込みをしていただきながら聞いていただけます。
リンク先のナチュラル・ハーモニーONLINE STORE(弊社オンラインストア)よりご購入いただいた時点でお申込み完了になります。

●会場受講
ナチュラル&ハーモニック プランツ(カフェスペース)
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25 ノースポート・モールB2F
地図はこちら
申し込み ●オンライン受講の方はこちら

※リンク先のオンラインショップ「ナチュラル・ハーモニーONLINE STORE」での決済が完了した時点でお申込み完了となります。
オプション内の開催日時を設定し、お申込みをお願い致します。

●会場受講希望の方はこちら
※参加者に付き添う、材料が不要な方1名1800円(小学生未満のお子様は無料)

※お申込み締め切り:オンライン・会場ともに開催3日前AM9時まで
決済方法 ●オンライン受講:クレジット決済
※銀行振り込みも可能です。
ご希望の方はschool@naturalharmony.co.jpまでお問い合わせくださいませ。

●会場受講:当日現金支払い
事前に届くもの(オンライン受講者) ・テキスト
・ご参加の手順
〈豆板醤〉
・そら豆(加熱済みのもの)
・米麹
・塩
・一味唐辛子
〈発酵メンマ〉
・皮付きたけのこ(加熱済み)
・塩
持ち物(会場受講者) ・エプロン(汚れが気になる方)
・手拭きタオル
・筆記用具
・持ち帰り用バッグ・袋など
特典 ●オンライン受講の方
視聴期限1週間のアーカイブ動画
※zoomを録画したものを開催後に配信いたします。
※開催日時の都合が合わない場合も、アーカイブ動画の視聴期間内いつでも仕込んでいただけます。

●会場受講の方
ナチュラル&ハーモニック プランツで当日使えるお買い物5%割引券
オンライン受講の際の注意事項 ●発送について
・開催日2、3日前に発送します。そのため、前々日・前日のお届けになります。
・ご希望の到着時間等がある場合は、備考欄にお書きください。
・別途送料がかかります。要冷蔵品になりますので、クール便での発送になります。(通常送料+クール便代330円)
・他商品との同梱は不可となっております。
※直前に申し込まれた方は教材が開催日時までに届かないことがございますので、ご了承くださいませ。
※お客様の機材のトラブルなどで遅刻された場合、ご参加できなかった場合、当日録画された動画を配信させていただきます。
店舗へのご来店の注意事項 会場店舗は化学物質過敏症の方に配慮をした運営をしております。ご来場の際には、香水や香りのついた化粧品・整髪料・消毒液等の使用、柔軟剤・洗剤等の強い香りがついた衣服をお控えくださいますようお願いいたします。

キャンセルポリシー

  • ●オンライン受講の方
    決済完了後はキャンセルできませんのでご注意ください。当日出席できなかった場合、機材トラブルでご覧になれなかった場合、材料が開催日時までに届かなかった場合も返金対応はしておりませんので、ご了承ください。
  • ●会場受講の方
    材料の準備の都合上、キャンセル料をご負担いただく場合がございますのでご了承ください。
     ・5/8(木)~5/15(木) 50%
     ・5/16(金)~当日 100%

問い合わせ

  • ナチュラル・ハーモニー スクール事務局
    school@naturalharmony.co.jp
    TEL:050-5213-1941
    営業時間:10:00~17:00/土・日曜定休
会場: ナチュラル&ハーモニック プランツ

講師

井上智晃

料理をふるまう様子や漬物を漬けている様子、風貌で 日本の古き良き「おふくろ」を彷彿とさせる事から、 親しみを込めておふくろやお母ちゃんと呼ばれている通称 「おふくろ男子」。
ナチュラル・ハーモニーの外部講師をはじめとして、 食べ物好き、醗酵好きが集まるワークショップにも呼ばれ 菌と素材の力を活かした家庭でできる漬物づくりを伝授。
講義は、愛嬌あるおしゃべりで楽しい雰囲気のなかでも、 知識が深まり、漬物のとらえ方が変わると定評がある。
講師が書いた記事はこちら

  • twitter
  • facebook

イベントトップへ