店舗情報
2020.11.13
手づくりの注連縄飾りで新しい年を迎えませんか?
自然栽培緑米のわらを使い、注連縄飾りをつくるワークショップをナチュラル&ハーモニック プランツで開催します。
黒色の籾が美しい緑米の稲穂と、自然農法家の福岡正信氏が育種した豊かな稲穂、講師が採取した野薔薇などの植物で飾り付けをします。
注連縄は、普通サイズまたは小サイズからお選びいただきます。
普通サイズ(写真:右)は稲わらを10本使用して3本縄をつくり、小(写真:左)は約5本使用して2本縄をつくります。
心を込めてつくった注連縄飾りで年神様を気持ちよく迎える準備をしましょう。
<詳細>
■日時:
①12/27(日)11:30~13:30
②12/27(日)15:00~17:00
③12/28(月)11:30~13:30
④12/28(月)15:00~17:00
■会場:
ナチュラル&ハーモック プランツ
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モールB2F
https://naturalharmony.co.jp/plants/
■定員:各回8名
■参加費:普通サイズ ¥3,500 / 小 2,500円
(制作時間の目安:普通サイズは2時間小は1時間30分を予定。)
■お申し込み:
コチラからお申込みください→ 受付を終了いたしました。
※お申込み直後に受付完了のメールが自動配信されますのでご確認をお願い致します。
・メールが届かない場合、 school@naturalharmony.co.jp へ、ご確認のご連絡をお願い致します。
その際、プロバイダの設定などによりメールが迷惑メールや広告のフォルダに振り分けられてしまっているケースがございますので、そちらもご確認いただけますようご協力をお願い致します。
・携帯電話会社のメールアドレスの場合、自動配信メールが一律削除される設定になっている場合もございます。
■講師:馬場 寛明
株式会社 ナチュラル・ハーモニーに2002~2018年の16年間勤務。
自然栽培野菜の仕分け業務からはじまり、天然菌の加工食品開発・店舗運営・イベント運営などのマネジメント業務に関わる。
東京にて自然栽培で稲作を2009年より行いながら、現在は「TANBO NO WA」として、子どもから大人まで幅広い世代を対象に稲作体験の受け入れや、新月材を用いた小屋づくりイベント「小屋の学び舎」を開催している。
■その他
・キャンセルされる場合は、材料準備の都合がございますので、お早めに、
開催日3日前まではキャンセル料がかかりません。
開催2日前50%、前日・当日100%
■お問い合わせ:
———————————————————–
ナチュラル・ハーモニー スクール事務局
Mail:school@naturalharmony.co.jp
TEL:050-5213-1941(受付10:00~17:00、土日祝日定休)
———————————————————–
Previous
|