イベント情報
2020.08.20
昨年も大好評をいただきました歯科医療の講演会、ご要望の声を多く頂いておりましたので、
オンラインセミナーにて開催が決定いたしました!
・歯磨きだけではコト足りない!?
・歯磨き粉って使った方が良いの?
・グラグラの乳歯は抜いてしまったほうが良い?
・乳歯の虫歯でも治療は必要?
・食べ物には気をつけているのに虫歯になるのはなぜ?
・フッ素コートが良いと聞いたけど本当に大丈夫なの?
・ついつい歯を食いしばってしまい奥歯が痛くなってしまう。
・歯医者さんに行くと説明も無く勝手に治療をされて怖い…
・そもそも治療に使われる薬品ってどんなものなの?
風邪をひいても病院には行かないけれど、歯が痛くなったり、いつの間にか虫歯になってしまっていたら歯医者さんにだけは行く方も少なくないと思います。
痛みに耐えかねて断腸の思いで歯医者さんに行き、治療を受けてはいるけれど、「今使った薬品、変な味がするけど人体に影響は無いのかな・・・?」などと不安になることも多いかと思います。
そのように思っている方、そもそも歯科治療って何を行っているのか知りたい方にはお勧めの講演になります。
講師は、子どもから大人まで患者さんとトコトン向き合うことをモットーに、
長年歯科治療に取り組んでいらっしゃる秋山歯科医院(東京・恵比寿)院長の秋山浩教先生です。
(弊社スタッフが実際に治療に行った様子はこちら→https://naturalharmony.co.jp/akiyamasika/ )
そして今回、歯科治療のお話に加えて「噛み方」にも注目致しました。
コロナ禍の最中、「しっかり噛むと免疫が上がるから良く噛みましょう」という話を耳にしたことのある方も
多いかと思いますが、実は、ただ噛めば良いわけではなく「正しい咀嚼の仕方」があるのです。
いつまでも健康で元気においしくご飯を食べるため、正しい噛み方や、知っておきたい事、気を付けるべきことを学びましょう♪
この講座は、パソコンやスマートフォンから簡単にご覧になれますので、
外出を控えられている方、今まで近くで講演会がなかった方も、全国・ご自宅からぜひご参加ください。顔や声も出したくない方は出していただかなくて大丈夫です。
また、お申込みいただいた方には、後日期間限定で動画も配信させていただきますので、
当日ご都合が合わない・予定が分からない方、育児や介護などで途中で出入りしなればならない方も、
お気軽にお申込みくださいませ。
■講師
秋山 浩教氏
1991年 日本大学歯学部 卒業
1991年〜1995年 日本大学大学院 歯学研究科 歯科臨床系専攻
1991年~1996年 日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座在籍
1996年~2000年 横浜及び都内にて勤務
2001年 秋山歯科医院 開業
現在に至る
取得資格・専門医資格
日本歯周病学会 歯周病専門医
日本顎咬合学会 かみ合わせ認定医
日本大学歯学部元兼任講師
所属学会
・日本歯周病学会
・日本顎咬合学会
・日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
・先端口腔機能研究所
<概要>
■日時:2020年9月22日(火・祝)13:30~16:00(13:15入室開始)
■参加費(税込):
・当日ご参加 2,500円
・後日動画視聴 2,500円
※動画は講演会開催後、数日中に、当日参加された方にも、参加されなかった方にもメールにてご案内します。
■お申し込み
→ 終了いたしました。
※リンク先のオンラインショップ「プランツネット」で決済が完了した時点でお申込み完了となります。
プランツネットでの決済方法はクレジット決済のみとなっておりますので、銀行振り込みご希望の方はschool@naturalharmony.co.jpまでご連絡をお願い致します。(※お振込みの確認後、参加IDをお知らせ致しますので当日ご参加の方は9月18日午後3時前までにお振込みをお願いしております。)
■受講方法:ZOOMにてご参加いただきます。開催日の1週間前(1週間以内のお申込みの場合はお申込みの翌日)までにスクール事務局「school@naturalharmony.co.jp」から、ZOOMミーティング IDをメールでお送りいたしますので、パソコン、スマートフォン、タブレットなどでご参加ください。
※お客様がお使いのメールの設定により「school@naturalharmony.co.jp」からのメールが、迷惑・広告メールのフォルダに振り分けられたり、受信拒否される場合がございますので、そちらもご確認いただけますようご協力をお願い致します。
それでも届いていない場合は school@naturalharmony.co.jp へ、ご確認のご連絡をお願い致します。
■定員:50名
■お支払い方法:クレジットカード決済(銀行振込希望の方はschool@naturalharmony.co.jpまでご連絡下さい。)
■ご注意事項
・受講の前にあらかじめ機材の接続の仕方のご確認をお願い致します。
・開始時間の15分前から入場可能となっております。入場された方から順次点呼を取らせていただき、定刻には開始させていただきますのでお早めのご入場をお願い致します。
・当日遅刻またはご参加できなかった場合、当日録画された動画を配信させていただきます。
・決済完了後はキャンセルできませんのでご注意ください。当日遅刻または出席できなかった場合、機材トラブルなどでご覧になれなかった場合も返金対応はしておりませんので、ご了承ください。
・世の中の状況により、開催直前に変更または中止させていただく場合がございます。中止の場合はご返金させていただきます。
■お問い合わせ:
ナチュラル・ハーモニー
スクール事務局 井上
mail:school@naturalharmony.co.jp
tel:050-5213-1941
(営業時間:10:00~17:00/土・日曜定休)