イベント情報
2018.09.24
【ナチュラル・ハーモニーフェスティバル特別企画】
豚にも地球にもやさしい畜産で
ストレスなく育った豚肉を堪能しよう!
山梨県韮崎市・南アルプス北部の山々に面した丘で、日本初の「放牧養豚」を始め、食の安全を追求している「ぶぅふぅうぅ農園」。
先進国を中心に行われる工業的畜産ではなく、「満たされて(Wel)生きている(fare)」ということを第一に考えた畜産である「アニマルウェルフェア」を実践し、AWFC(アニマルウェルフェアフードコミュニティ)JAPAN にも参加しています。
ふつうと何が違うかというと、例えば、出産から抗生物質を投与せず親豚以外にワクチンを打ちません。
また子豚は購入するのではなく、自家繁殖をして母豚の母乳のみで育てています。ほ乳期間は人口乳を使わないため 1ヵ月半以上要します。子豚たちは母豚の愛情たっぷりに、すくすくと育ちます。こうしてストレスなく育った豚は、脂に旨みと甘みがあります。
今回はぶぅふぅうぅ農園の代表をお呼びして、じっくりお話を伺いながら、お肉も召し上がっていただきます。
店舗に毎週水曜日に入荷してくるぶぅふぅうぅ農園のお肉のことを、気になっているけどなかなか手にとる勇気が出ない方、本当は思う存分沢山食べたかった方はチャンス!
それぞれの部位毎にお腹いっぱい味わいましょう。
放牧豚は硬くもないし臭くもないので、その違いは食べることで1番わかっていただけます。
みんなで美味しく楽しく、豚にも地球にもやさしい畜産について教えてもらいながら、たっぷりいただきましょう!
————————————————-
<詳細>
【ナチュラル・ハーモニーフェスティバル特別企画】
ぶぅふぅうぅ農園の放牧豚を沢山味わう会
■日時:2018年11月4日(日)11:30~13:00
■場所:ナチュラル&ハーモニック プランツ
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25
ノースポートモールB2
横浜市営地下鉄「センター北駅」 徒歩3分
地図
■参加費:1名様 3,900円(税込、当日会計)
■定員:8名
■持ち物:万が一食べきれなかったときの容器
■講師:ぶぅふぅうぅ農園代表中嶋千里
食の安全を旗印に夢と理想を掲げて猪突猛進の中、1977年今の農場の前身となる共同農場を立ち上げ、8年後の1985年分離独立、ぶぅふぅうぅ農園は誕生しました。
そこからこの40年間の中で、生後10日目から出荷まで全期間放牧や、出産から出荷まで抗菌剤投薬ゼロなど日本では例を見ない養豚技術を確立、エコフィードを使った餌の国産化率80%を達成するなど輸入飼料に頼らない畜産にも力を入れています。
食の安全はもとより環境問題、循環農業、アニマルウェルフェア(動物福祉)にも視点を置き、人、動物、自然との共存を目指しています。
■お申し込み:終了いたしました。
■お問い合わせ
———————————————————–
ナチュラル・ハーモニー
フェスティバル事務局
mail:info@naturalharmony.co.jp
電話:050-5212-8285
営業時間: 10:00~17:00 土曜・日曜定休
———————————————————–
<他にもたのしいイベント満載!>
【10/5金〜11/12月】ナチュラル・ハーモニー フェスティバル2018
https://naturalharmony.co.jp/nhfes2018/
Previous
|